‘17 Week14 vs Green Bay 結果
ハズラムさん江
ヒューも要りません。
Green Bay 27-21 CLEVELAND(OT)
21-7如きのちょこっとリードでコンサバになってダンプオフでダウン更新されまくるならGWも要りません。
テイバーももちろん要りません。
Posted by karashimentai at 06:26│
Comments(14)
14点差で攻めきれませんか。
ランが出たのはわかりますが、ゴードンなんで使わないんですか。
ゴードンのキャッチ、神がかってたじゃ無いですか。
あとブリッツ少ないです。
今日は勝てたでしょう。
会社休んで見てたのに。
折角のリードが台無しになった試合ですね😅しかもゴードンを起用しないとは、ベンチは明らかに怠慢ですね
勝ち慣れてないのがモロに出ましたね。
勝てるかもというプレッシャーでチグハグになっていました。あのリードを守れないってどう勝てばいいんだろうか。
逆パーフェクトは避けてほしい、あれはDETの宝物だから…。
残り5秒でバタバタとようやくセットしてみたら右サイドが数で負けてる。んで、案の定プレッシャー掛けられてジ・エンドと。
OTでTOを渋るとか意味わかりません。
せめて、ヒューさんにはオフェンス・コールだけに専念させてあげて下さい。
うーん、、、
なんといいますか、プロとしてエンターテイメントとして、ベストプレーの結果の勝敗であるなら全敗だろうが受け入れるんですけど、こういった首脳陣の保身的な選択の結果で選手(チーム)が腐るのはちょっと、、、
「貧すれば鈍する」ってのを痛感しますわ
まだ、ロミオの方がリーダーシップがあったと思える不思議(笑)
OCヒュー、DCロミオならどうなりましたかねぇ
ロジャース相手ならまだ諦めもつくんですが、今はただ本当に悔しい。
ヒュー達は勝ち方を忘れているようなので、誰が候補でいるのか知りませんが、もう総とっかえしましょう。
2スコアゲームでも全く安心していませんでしが、やっぱり負けるのかよと脱力・・・
Dのキープレイヤーが3人怪我でアウトなのも言い訳になりませんな。
もう0-16で良いので、オーナー毎チェンジで。
さすがに今週の負け方はへこたれました。コーチ陣が硬くなって選手にも伝染しましたかね。ゴードンは楽しそうにフットボールしていたし、ブリットも抜けていい雰囲気だったのに‥
全敗は悲しすぎるので今シーズンもweek16に賭けます!
間違いなく歴代ワーストブラウンズ。
スタッフ、コーチは特に最悪。
ヒューは自ら腹を括って下さい。
よーし、アスミス獲っちゃうぞ。
ゴードンさんの辞書には「ブランク」とか「衰え」とか無いんですね。いろんな意味で規格外と驚きました。
見てて悲しくなる4Qでした。
GB14点目までは毎回1人以上ブリッツ入れる「全ツッパ」状態。同点にされた時はうって変わってブリッツゼロの「ベタ降り」状態。
麻雀で敗けが込んで「ようやく勝てるかも」という時、自分に都合良く考えて(思考停止状態)の「全ツッパ」「ベタ降り」あるよなぁ...と思いました。(T-T)
勝利を願ってます。(−人−)
このゴミクズチームになら日本代表でも勝てるわw弱すぎw
>くろたんさん
今日の試合は、今季最後の気合が入りました。
この展開で、失うものなど何もないのにチキンになった挙句逆転を許すコーチを抱え続けても時間の無駄ですね…
>ぶち戌さん
ゴードンに投げず、ゴードンを囮にもせずして勝てると思っている神経がですね
>vintaさん
ほんとにもう勝ち筋がないです。
NFLってほんの1勝すら望んじゃいけないスポーツでしたっけ…
>鉄さん
あんだけTO無駄使いしてるのにですね…
早く「憎きライバル」と言える状態に戻りたいものです。
>やぎさん
結果が全て、というか1-28が許されるなら脳みそ夫でもHCできます。
史上初の勝率じゃあ、もうちょっと我慢しろってのも説得力ないですねえ。
>コリンズ推しさん
総とっかえのマイナス面が見当たりませんね。
就任2年連続0-13は史上初だそうで、次の人は13試合で1勝すればアップグレードという…
>redhotさん
やっぱり2スコアくらいじゃ一切安心できませんよね…
これで勝てなきゃどうにもなりません。
>くうたさん
私も見る気なくしました。
「負けてる時こそ応援するのがファン」という常套句の守備範囲を超えています。
とりあえず全敗はキャラが被ってしまうので全力回避してほしいです。
>oilmanさん
アスミスに大枚はたきますか。
もはや、いかなるQB補強も否定しません。
>brknさん
正にベタ降り。
ベタ降りするGWなんぞ魅力も何もないと理解してほしいですね。
>ゴミさん
いい加減にしろ、日本代表相手なら延長戦にもつれこんだ挙句に審判の疑惑の判定でギリギリ勝てるわw
擁護する気は全く無かったんですけどね
改めて考えてみると、この10年を積み重ねた集大成みたいな2シーズンだと思います
普通、「積み重ね」って良い方向に行くと思うんですけど、ブラウンズは逆だった訳で
故根本陸夫さんがブラウンズの社長ならどうやるのかな?って妄想する位しか楽しみが見いだせてません
根本さんなら、OC兄者、QB弟者くらいしてるんだろーなぁ
先日の麻雀最強戦に出場していた選手の爪のアカを煎じて、コーチ陣の血液と入れ替えたい衝動に駆られましたわ(笑)