'17 Week2 @BALTIMORE 大事なの忘れてた
忘れてましたよ。あまりにも「当たり前」だから。
我らがジョー・トーマス御大が、デビューからの連続10000スナップ出場を達成しました。
この記録は過去の統計が不十分なようで、現地で報道される際に、史上初であることに対していちいち「It is believed to be……(……と思われる)」という枕が必ずつく。
なにその鬱陶しい枕。「サブプライムローンに端を発する」くらい鬱陶しい。
だから、無責任な弊留置場だけでも断言しておきたい。
こんなもん史上初に決まっとろうが。
スポーツ関係のスタッツにおいて、5桁の記録はデカすぎて逆に凄さがピンとこない。
小生が1万回以上やったと自信をもって言えることとしてぱっと思いつくのは呼吸くらい。さらにじっくり考えて瞬き。
御大は僕らが息を吸うように猛獣パスラッシャーと格闘する。僕らに「次の息は止めよう」という発想がないように、御大には「次のスナップは休もう」という発想がない。5桁回数の反復はもはや無意識の世界。今回の偉業はそういうことじゃないかと思っている。
Posted by karashimentai at 20:59│
Comments(5)
御大の大記録にただただ平伏するばかりです。おめでとうございます。
うちは要のヤンダを失い、wk2にしてシーズンエンド何人目だよコンディショニング担当はこの全米5指に入る凶悪都市のど真ん中で鋸引きの刑に処せい。という気分で一杯です。
慶祝!1万回連続出場、大偉業!!!!
まぁ、こんなこというとアレですけど、我々の様なチームには、ウチにもバリー様やCJが居たように、せめてリーグに名を轟かす至宝、オラが国の●●みたく、自慢し放題の伝説というか誇りが不可欠ですよね。
通常の縁の下の力持ちと違うのはスポットライトが当たり続けていること。目立つ場所にいつつ目立った欠点がない…。素晴らしい!
後はQB、守るべきQBがいることが一番のやりがいになる。そこは最後になんとかしてあげたい。
「俺たちのスーパーボウル」が現実になることを信じてやみません。
CLEの至宝はそのままでいいのです。変わらなきゃいけないのは周り。
クソマネーボールはドラフト遊びよりそろそろ結果を出さないとね。
>Ruiさん
BALは今年離脱者多いですねー。
それでもあんだけ強いのは困りものですが…
>Ligerさん
不可欠ですね。
スキルポジションに比べると新規ファン増加にはつながりにくいですが、通の他チームファンから認知されるのは嬉しいことです。
>vintaさん
QBを見つけるのは本当に最大の難関ですね。
果たしてカイザーか、ホーガンか、来年のQBか……w
>oilmanさん
本人が出たいと言わない以上は引退までキープですね。
マネーボール基準でも、彼を放出することによるチームの崩壊くらいは計算してくれるでしょう。